
毎日の暮らしが楽しくなる。
気持ちが明るく前向きになれる。
人と楽しく話せるようになる。
そんなあなたのシニアライフをお手伝いするのが、ユーモアコミュニケーションです。
体をほぐす体操や笑いの体操でリラックスしてから始めます。
簡単な英語でお互い褒め合ったり、身振り手振りで大げさに話しているうちに
いつの間にかみんな笑顔に。

介護予防の生き生きプラザの英会話クラスの参加者からは
「人に会ったとき、明るく声をかけることができるようになった」
「笑顔が多くなり、笑うことがとても楽しい」
「大きな声を出すようになりました。体で表現することがとっても楽しいです!」
など嬉しいコメントをたくさんいただいています。
ユーモアはコミュニケーションの潤滑油。
地域の人同士が仲良くなり、元気になっていくのを見ることほど嬉しいことはありません。 私の夢は「わっはっは菌」を日本中にばらまくことです。
ユーモア英会話の他にもシニアライフを輝かせる笑顔や笑いの講座、傾聴講座も
開催しています。お気軽にご相談ください。
プロフィール
氏名 | ユーモアコミュニケーショントレーナー 草刈正子 |
HP | http://marthakusakari.com |
E-mail: | marthakusakari@gmail.com |
保有資格 | 港区介護予防施設 生き生きプラザ英会話講師 傾聴を広める団体「アクティブリッスン」専任講師 NHK学園公認コミュニケーション傾聴士 ラフターヨガ リーダー ニューヨーク州立大学 言語学部卒 元ECC外語学院講師 米国ユーモア応用治療協会(AATH)公認ユーモアプロフェッショナル |
受賞歴 | 2013年 セミナーコンテスト東京大会優勝 2015年 トーストマスターズインターナショナル 日本語スピーチコンテスト優勝 |
講演実績 | 2017年 南麻布生き生きプラザ 「シニアライフを輝かせる笑顔の力」 2018年 袖ヶ浦社会福祉協議会「傾聴入門講座~温かい聴き手を目指して~」 南麻布生き生きプラザ「笑って幸せ&笑いヨガ」 2019年 新羽地域ケアプラザ「笑顔と元気を引き出すコミュニケーション」講演 |